大学入試の因数分解 松山大

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 69

  • @kakuya_katsunaka03
    @kakuya_katsunaka03 2 года назад +22

    個人的にRUclipsで一番為になるチャンネルだと思う
    学び直しができて、数学に限らず独学を始めるきっかけにもなる本当に素晴らしいコンテンツだ
    PS. 数学の公式を使うような問題も出してほしいです

  • @shimashima1895
    @shimashima1895 2 года назад +6

    因数分解の考え方―共通因子をくくるという―は仕事にも役立っています。
    因数分解を知った頃もう好きすぎて問題やりまくっていました。

  • @qwert5462
    @qwert5462 2 года назад +2

    いつもながら解説の別解が重要ですよね。川端先生の「ちなみに!」からが重要。

  • @Choetsu-suu
    @Choetsu-suu Год назад +2

    -4ab を目立たせてくれている出題者の優しさを感じる問題でした。
    試験問題は解けるようにできているとは正にこのこと。
    出題者「これを見てください。-4ab をうまく使ってね。」
    私「係数が1の中で、これだけが大きめなので分解してみます。」

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 2 года назад +30

    最後もう1回分解できんじゃねと少し悩んだ

    • @dnn87qI
      @dnn87qI 2 года назад +5

      分かります!例えばab-a-b+1=(a-1)(b-1)みたいなノリでいけそうですよね笑

    • @桑折真吾
      @桑折真吾 2 года назад

      ab-1で、ククレそう?(笑)

    • @チキタック
      @チキタック 2 года назад

      @@桑折真吾 ?

  • @那須田アキオ
    @那須田アキオ 2 года назад +2

    解けました!👍
    ちょっと難しかったです。💦

  • @KARASAWA-TAKAHIRO
    @KARASAWA-TAKAHIRO 2 года назад +3

    高1の数学の確認テストでこの問題が出ました。うちの先生も川端先生の動画を見てるのかな?

  • @佐藤広-c4p
    @佐藤広-c4p 2 года назад +7

    2番目のたすき掛けが分からなくなったので、1番目の-2ab,-2ab分けでやったら、上手くいきました。

  • @むしたまご-e8d
    @むしたまご-e8d 2 года назад +7

    4abを分割するの結構オシャレな気する🤔

  • @kyoshi4711
    @kyoshi4711 Год назад

    多次式の因数分解で引き算が出てきたら和と差の積に持っていけるか考えるのが鉄板な感じですね

  • @えび-h5m
    @えび-h5m 2 года назад +3

    今遅れて動画見たけど、bをaに置き換える方法はできないのかな?
    置き換えると(a^2-1)^2-4a^2で2乗-2乗だから因数分解の公式で(a^2+2a-1)(a^2-2a-1)になってa^2の部分はab、2aの部分はa+bに直して(ab+a+b-1)(ab-a-b-1)
    サムネ見た瞬間に思いついた方法だからこれが正しいのか分からないけど。

  • @RayyRayy2013
    @RayyRayy2013 2 года назад +4

    解けない時の最後の手段で解けました?
    aとbを入れ替えても等価なのでa=bとする。
    (a^2-1)^2-(2a)^2を因数分解すると(a^2+2a-1)(a^2-2a-1)。
    a^2をabに、2aをa+bに戻すと完成。

  • @DrYamatone
    @DrYamatone 2 года назад +2

    2:27 和と差の席が出てきたのに平静を装っていたら噛んでしまった説

  • @赤松繁-n8k
    @赤松繁-n8k 2 года назад

    私、これと同じ問題を大昔にやったことがありますよ。数研出版の赤チャートの数字Ⅰの例題だったと思います。もちろん、高校1年生だったので、後半のやり方ですけどね。

  • @yasud
    @yasud 2 года назад

    川端先生の動画をいつも拝見しています。初コメントで恐縮ですが、今回は何の参考にもならず、先生が2通りの方法で解けることを自慢するだけの動画になってしまっていて少し残念であることをお伝えさせてください。冒頭の「一旦カッコを外します」は問題によっては外さずに進めたりするので、両方ともやってみるべきなのか、それとも何か見分け方があるのか、そういった考え方の説明が期待されていると思います。また、「-2ab-2abに分けます」も同様で、苦手な人が見れば「なんだ、結局ヒラメキか」という印象を持つかと思います。応援しております。

    • @dosei_suisei_kasei_tikyu
      @dosei_suisei_kasei_tikyu Год назад

      私も同感!あなたにもっと良い動画を作って欲しいです!!

  • @NaitouKoumuten
    @NaitouKoumuten 2 года назад +2

    前者でやりました。やはりあれ以上因数分解はできませんでしたか…合っててよかった。
    予告問題は瞬殺w

  • @ぽぴぴ-h1s
    @ぽぴぴ-h1s 2 года назад +1

    2:20 忙しい人用

  • @かんマスカット
    @かんマスカット 2 года назад +2

    これは着目点は-4abですね。センターレベルですかね。良問ですね。

  • @user-yf6xt4nm9s
    @user-yf6xt4nm9s 2 года назад +3

    これは難しい

  • @jamieb7662
    @jamieb7662 2 года назад

    できました🌷

  • @のる2
    @のる2 2 года назад +2

    高校受験でこれと全く同じ因数分解をやったことがあるので瞬殺でした😊
    次の問題も相似を使ったらすぐ解けそうですね!

  • @31_10asu
    @31_10asu 2 года назад

    超難関高校を受ける予定の中学3年生とかは、難なく解いちゃうのかな?

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 2 года назад +2

    「因数分解せよ」と言われなければ、そもそも因数分解出来るとは中々思わんわな。

  • @リモコンの電池左
    @リモコンの電池左 2 года назад +3

    −4abを分ける発想はなかった

  • @無常チャンネル
    @無常チャンネル 2 года назад +6

    もう”和と差の積”を使う問題しか扱わないチャンネルにしたらと思ってしまう(笑)
    チャンネル名も「和と差の積チャンネル」にすればいいと思う(笑)

    • @kazukun8582
      @kazukun8582 2 года назад +2

      サブチャンネルで独立したチャンネルにしてもいいかも(笑)

    • @ks-ij8sc
      @ks-ij8sc 2 года назад +3

      愛好会あってもおかしくないレベルの公式

  • @traveler_japan
    @traveler_japan 2 года назад

    高校入試でもできるのでは?

  • @lla9693
    @lla9693 2 года назад

    因数分解久しぶりにしましたがこの問題はすぐ解けました!
    以下ネタバレ
    僕は解法1のやり方で解きました。
    -4ab を -2ab-2ab と考えられるかがミソだなと思います!

  • @user-wn4qw8ng7z
    @user-wn4qw8ng7z 2 года назад +1

    −4ab、?
    −2abにわけるしかないよねぇ〜

  • @beruwalamaths2262
    @beruwalamaths2262 2 года назад

    Great!,,,

  • @KOK2024-j5d
    @KOK2024-j5d 2 года назад

    その分けるのが思いつかんのや😔

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 2 года назад +1

    よっしゃ(a^2-1)と(b^2-1)を和と差の積で…えっ展開?…からの結局和と差の積
    たすき掛けは少々複雑ですが高校生ならこちらのほうが後々やりやすくなるでしょうか

  • @overcapacitywhale
    @overcapacitywhale 2 года назад +2

    最近、自明な問題ばかりで物足りない感じありますね…
    半年前くらいは小難しい初等幾何が3日おきくらいにあって面白かったんですが

  • @まきばお-k3n
    @まきばお-k3n 2 года назад +1

    1つ目の解き方って答えから逆算したみたいでなんでそれをひらめくのかの説明ができないから好きじゃない。結果とけるから、になってる。2つ目みたいにしっかり一つの文字の次数で並べてやるほうがしっくりくる。

  • @gatchangatchan5593
    @gatchangatchan5593 2 года назад +1

    「え????足し算引き算の順番変えたら答えが違ってくるじゃん!!!」
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、マジで思った私は
    小学生以下のアホです(号泣)いや、小学生がアホだと言ってるわけじゃありません(爆泣)

  • @マスクドレイン-m9i
    @マスクドレイン-m9i 2 года назад +2

    たすき掛けしない方が解きやすいかも❗️

  • @okishidan
    @okishidan 2 года назад +1

    僕でも解けた、つまり簡単
    因数分解は楽しい

  • @山田哲也-t4c
    @山田哲也-t4c 2 года назад +1

    松山大の入試で数学が出題される学部は,薬学部だけなんだろうな.

    • @maishu9926
      @maishu9926 2 года назад

      松山大って偏差値どの位?

    • @山田哲也-t4c
      @山田哲也-t4c 2 года назад

      @@maishu9926 さあ?
      俺が受験生だった40年以上前には,あったのかどうかさえ知らなかった.
      そのころ愛媛県にある大学は,愛媛大学しか知らなかった.

  • @oTiM-zw8nq
    @oTiM-zw8nq 2 года назад

    川端先生
    1年の間に和と差の積って10!回ぐらい言ってそう

    • @ikzothefinal
      @ikzothefinal 2 года назад

      もっと言ってるだろ。

  • @Qoo_qooh
    @Qoo_qooh 2 года назад +1

    みんなすごいなあ。学び直しの自分は、あとの解法はわけわからんかったですよ;;

  • @suginokun
    @suginokun Год назад

    中学生向けの回答しか思いつきませんでした。高校を卒業した身として、情けないのかも知れません。

  • @takashike
    @takashike 2 года назад +1

    ただの二次式なので、思いつきや工夫などをしなくても、たすき掛けで愚直にやってもいいかもしれない。そんなに時間はかからない。

  • @runny_inside
    @runny_inside 2 года назад +5

    登録者、あと一月で8万人に達する予想が出とる。めでたいこっちゃ。トロトロや。

  • @batta1583
    @batta1583 2 года назад +1

    車の音聞こえる

  • @user-of4ky4ih
    @user-of4ky4ih 10 месяцев назад

    分ける

  • @쏭쌤s구구단
    @쏭쌤s구구단 2 года назад

    ^^♥

  • @きっどじぇいそん
    @きっどじぇいそん 2 года назад

    これはかんたんっすね。

  • @tc3gg6ty8v
    @tc3gg6ty8v 2 года назад

    流石大学…(((((((・・;)

  • @yuuppcc
    @yuuppcc 2 года назад +1

    次回の問題(ネタバレ)
    正方形の1辺の長さをzとおく。
    xセンチ辺とzセンチ辺の成す直角三角形と、zセンチ辺とyセンチ辺の成す直角三角形は相似なので、
    x:z=z:y
    よって
    x×y=z×z=2022

  • @mogwai7906
    @mogwai7906 2 года назад +1

    次回
    2022(瞬殺)

  • @笹くれ-k7o
    @笹くれ-k7o 2 года назад

    これは中3の問題では?

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 2 года назад

    またあれだ(笑)

  • @中西康記
    @中西康記 2 года назад +1

    めんどうクサイ、因数分解だった。

  • @あかさ-l7b
    @あかさ-l7b 2 года назад

    2022

  • @_yoshie_
    @_yoshie_ 2 года назад +5

    2022

    • @パンドラの箱の中身
      @パンドラの箱の中身 2 года назад +2

      早くバイト行け。こんなところで頼まれてもないのに答え晒してる場合じゃないだろ。

  • @mhikan77
    @mhikan77 2 года назад

    いち

    • @mhikan77
      @mhikan77 2 года назад

      @ツYu Only you for^_^

    • @ZeraroraSan
      @ZeraroraSan 2 года назад

      Why are you talking in English?